ペットお悩み相談室とは
ペットお悩み相談室とは
普段大切な家族であるペットと過ごしていると色々な問題事や悩み事がでてくると思います。
些細なことだと獣医師やプロトレーナーには聞きづらくそのまま仕方なくやり過ごしてしまっていることはありませんか?
そんな些細なことでも気軽にご相談できるサービスです。
ドッグライフカウンセラー、臨床栄養指導認定動物看護師の資格を持つ動物看護師が、
個別にそのご家族やその子にあったプランを提案しアドバイスしていきます。
・現在与えている食事内容・回数・
量などをチェック
・ペットの健康状態、体形から適切
な食事を提案
・問題行動をチェック
・改善できるかどうか、実践指導し
ながらしつけの方法を提案・アドバ
イス
・現在の生活スタイル、環境を
チェック
・人もペットも安心で快適に暮らし
ていける生活環境をアドバイス
例えば、、、
多頭飼いでの悩み
高齢犬の介護の仕方
猫ちゃんのトイレ問題 など
お悩み相談サービスのきっかけ
流れ
1.カウンセリングシートに記入
2.お悩み相談
*状況によって必要なものを事前に準備し持ってきていただく場合があります。
(現在食べている食事や食器、おもちゃ、トイレの写真や問題行動を起こしている時の動画など)
3.改善していくためにその子にあった方法で改善策を提案、アドバイスしていきます。
価格
初回(約1時間を想定しています) | ¥5,000 |
---|---|
2回目以降(約30分) | ¥3,000 |
15分延長ごとに | +¥1,000 |
愛犬との暮らしに必要な知識を伝えると共に、犬によるトラブルのない近隣社会を構築できる知識を持った人たち称号です。
犬の飼い主さんたちとその愛犬がいつまでも健康で豊かな生活を送ってもらうために、病気予防やお手入れ方法だけでなく、しつけの諸問題や困った行動の直し方など、愛犬との生活上必要なすべての相談にのります。
ドッグカウンセラーは、飼い主さんたちに知識と愛情を伝え、不幸な境遇になる犬たちを救うと共に、お悩みを抱えている飼い主さんたちの力になることを目的としています。
動物看護師に必要な「動物栄養学」の専門知識、臨床現場における栄養指導と動物看護の技術を有することを一般社団法人、日本動物看護職協会が審査し、認定した看護師の事です。
動物病院に来院する動物に適切な栄養指導を行う際に必要な、犬と猫で必要な栄養素の違い、健康を保つためのライフステージ別の栄養管理、疾患別の食餌管理など、専門知識を確実に身につけた動物看護師です。